新しい記事を書く事で広告が消せます。
40代なのに妊娠率は2分の1という好成績、でも・・・
4度目の流産確定。
胎嚢、胎芽のみの確認で、結局は心拍も確認できなかった。
手術をするまでもなく、自然流産、とでもいいますか、
大量に固形物が何か出て来たと思ってトイレに駆け込むと、
見たこともない赤ちゃんらしきものがドロドロっとでていた。
生理になって20年以上、
明らかに見たこともないものが出て来た。
袋のようなものに、太めの毛糸のような長い物がつながって出て来た。
この袋のようなものが胎嚢?
ビビの子を取り出した時、ちび達みんなについていたものに似てる。。。なんて思いながら。
この毛糸のような長い物がへその緒だろうか、
私のお腹とこの赤ちゃんを、つなぎとめておいてくれていたんだな。
もう少し・・・・長い間、つなぎとめておいて欲しかったな。
本当にそれが、胎嚢やへその緒かどうかはわからない。
病院に持って行ったわけじゃないからね。
先生に話すと、胎盤が剥がれ落ちてきたんだろうねって言っていた。
二人目不妊治療を始めてから途中、中だるみで一切妊娠せず、
もう妊娠は出来ない体じゃないんだろうか、なんて思っていたけど、
終わってみれば、
妊娠率はなんと半分。
最初の2回と、最後の2回で妊娠。
真ん中の4回がダメだった。
なんだ・・・・・・
けっこう、成績いいじゃないか。
私ってば年寄りなのに、妊娠率、めっちゃいいじゃん。
でも、、、、
ただただ、受精卵が悪かった。
私は不育症なのではないか、と先生に尋ねたけど、
実際に妊娠出産をしているし、それからまだ3年なんだからそんなことはない。
いずれも妊娠初期の流産だから、染色体異常だとのこと。
そんなに・・・・・・・・
異常がある受精卵だらけだったのか。
よく聞くダウン症、それも染色体異常。
異常が少々あっても、きちんと妊娠継続して生まれてくることができる。
でもでも、2ヶ月や3ヶ月で成長をやめてしまうほどの異常。
よほど・・・・・・・
私の受精卵の染色体は異常だらけだったのか。
ならば4AAとか、ABとかのランクってなんなんだ。
妊娠しなかった分の受精卵も、やはり異常ばかりだったのかな。
考えたって仕方がないんだけど、
やはり考えてしまうもの。
たまたま1回目の移植で、先生が見事に異常じゃない受精卵を選んでくれたから、
たまたま産むことができたのだろうか。
私はてっきり、若かったからと思っていたのだけれど。
移植の順番を間違えても、
今の我が子は産まれて来てくれていたのだろうか。


- 関連記事
-
- 凍結受精卵がなくなり、転院を提案された。
- 40代なのに妊娠率は2分の1という好成績、でも・・・
- 41歳、最後の移植の結果。
- 同じ41歳だけど東尾理子さんのようにはうまくいかない。
- 2個移植の結果。
Comment
おくぴ~♪さんこんにちは。
コメントありがとうございます!
本当に、妊娠出産って、誰でもできるものじゃないんですね。
6組に1組が不妊治療してるってことは、不妊治療している人ってすごい人数って思う反面、5組も普通に夫婦生活しているだけで生まれるんだ・・・・・
とも感じてしまいます。
いいなぁ、この人たち、苦労もせず、ただ(無料)で授かるんだぁ、とか(笑)
すぐ、金額面を考えちゃうようになっちゃった(笑)
私より年上なのに自然妊娠かぁ、とか、この人まだ20代だから5人も6人も産める体でうらやましいなぁ、とか。
そんなに産まないよって突っ込まれそうだけど、心の中じゃ思っちゃいます。
二人目は望めなかったけど、今いる我が子と楽しく過ごして行こうと思います^^)
2018.01.30 (Tue) | わんこっく。 #- | URL | 編集
久々にブログに立ち寄りました。
お久しぶりです💦
もう覚えていらっしゃらないと思いますが💦
わんこっくさん、大変な不妊治療の期間、お疲れ様でした。
一喜一憂したらいけないと思いつつしてしまい、胸の中は期待と不安だらけで不安定。
経済的な問題も本当に頭を悩ましますよね…
わんこっくさん、長期間に渡って、すごく頑張られて、産まれてこれなかった赤ちゃんたちが、きっと今いる息子さんの味方になって守ってくれるような気がします。
命ってほんとに奇跡ですね。
美味しいものを食べたり、ゆったりした時間を持たれて、頑張った体と自分を労ってください。
2018.03.06 (Tue) | よんよん #s4CZf8Tw | URL | 編集
よんよんさん、こんにちは。
お返事、大変大変大変大変・・・・・
遅れてしまって本当に申し訳ありませんっ!!!
もう治療をやめなくちゃいけない、
まだまだ治療したいのに、2人目を諦めなくてはいけない、というのが受け入れられなくて、ブログを放ったらかしね><)
よんよんさん、おぼえておりますよ!
忘れてなどいません^^)
どうですか??
確か、我が子と同級生のお子様はお元気ですか??
流産で落ち込む暇もないほどに、我が子は我儘まっさかりで、毎日騒がしいです。
いつか、自分には兄弟がいないから欲しい!なんて言われるんだろうなぁなんて思いながら。
いつかまた、治療が始められたらうれしいな、と叶わぬ夢をまだ抱きながら過ごしております。
本当に命って奇跡ですね。
日本の結婚平均年齢があがるといいですね^^;)笑
よんよんさんのお子さんもいやいや期真っ盛りで大変な時期では?
お互い、子育て頑張りましょうね^^)
2018.04.24 (Tue) | わんこっく。 #- | URL | 編集
わんこっくさんこんばんは。
とてもとても残念で悲しくて、、悔しいですね。
8回もの移植、よく頑張りましたね。
精神的にも体力的にも経済的にも。
本当にお疲れ様でした。
きっと生まれてきてくれた我が子は、何番目の移植だったとしてもわんこっくさんのところに来てくれましたよ!
妊娠出産って、本当に奇跡なんだなと思わずにはいられません。
まだ気持ちも落ち着かないかと思いますが、ゆっくり休んだり好きなことをしたり、自分を労ってあげてくださいね。
2018.01.26 (Fri) | おくぴ〜♪ #- | URL | 編集